注目のトピックスと共に多様な健康情報を発信いたします
「健康習慣」を身に付けて無理なく心身のバランスを整えませんか
私たちは創業以来、数々の研究と臨床実験を重ねたうえで、安全性と品質にこだわったサプリメントを開発してまいりました。おかげさまで全国各地のお客様から厚い信頼をお寄せいただき、専門メーカーとしてのさらなる発展とサービス、商品の充実化を目指しております。
お客様からのご期待に応えるための取り組みとして、ブログを通じた情報発信にも注力しております。健康と美容に役立つ情報を多角的な視点からご紹介し、多様なライフスタイルに馴染む「健康習慣」の普及を目指します。ご興味のある方はぜひ私たちの思いをご覧ください。
-
2021/02/25ヘム鉄サプリを患者様に使用いただいている先生から、うれしい連絡がありました。患者さんがヘム鉄のサプリメントを飲んで生理痛が軽減して、さらに出血量も減ったと連絡です。何よりうれしいですね。...
-
冬の紫外線ケア
2021/02/24この写真はゴルフ場に咲いていた寒椿の花です。キレイですね。ゴルフ場にも女性がたくさん来られていて、何か花が咲く感じでいいですね。さて、昨日に続き、日焼け止めについても、少しお話したいと思... -
冬の紫外線にも注意!
2021/02/23今日はゴルフに行きました。少しずつ日照時間が長くなっているのを感じます。桜も咲き始め、もう春かもしれませんが、柔らかいこの時期の日差しも注意した方が良いようです。皮膚科の先生によると、ど... -
脳卒中を警戒しましょう!
2021/02/12脳卒中は、脳血管障害とも呼ばれています。脳梗塞、脳出血、くも膜下出血の3つのタイプがあります。厚労省は2017年の患者を約111万人と推計しているそうです。多いですね。その内の約16%の人... -
女性アスリートが直面する「貧血」や「無月経...
2021/02/09日経Goodyの記事からです。マラソンランナーの有森裕子さんが、第1回学生スポーツありもり会議を開催されて感じたことを書かれていました。女性アスリートが直面する「貧血」や「無月経」の問題です。... -
身体を大きくしたアスリートにはコエンザイムQ...
2021/02/08以前にも書きましたが、身体を大きくしてパワーアップを目指すアスリートは危険がいっぱいです。相撲、ラグビー、アメフトなどが特に多いですね。確かに日本人の体格で身体の大きな外国人選手と戦おう... -
コエンザイムQ10も一緒に摂ろう!
2021/02/07カルニチンの事を少し説明したのでコエンザイムQ10の話もしたいと思います。コエンザイムQ10はエネルギッシュな毎日を送るためには必要な栄養成分です。トップアスリートにすごく高い評価をいただいて... -
肉を食べるとエネルギー産生に必要なカルニチ...
2021/02/06高齢者には鉄不足解消のためにも肉を食べてほしいといいましたが、肉を食べることで鉄だけではなくカルニチンの強化にもないます。カルニチンはエネルギー産生工場のミトコンドリアにエネルギー源であ... -
貧血が心配な高齢者の方に!
2021/02/05女性の「貧血」は良く知られていますが、50歳以上になると閉経によって月経時の出血がなくなることもあり、貧血は一旦減少します。しかし、60歳を超えるあたりから再び増加していきます。男性につ... -
筋肉の修復。ヘム鉄をとりましょう!
2021/02/02以前、新聞に掲載されていた記事の話です。現在、スポーツ庁長官の室伏広治さんが現役中「鉄欠乏性貧血」であった話です。シドニー五輪1か月前のことのようです。スポーツ選手は毎日筋肉を鍛えてトレ... -
中高生へ鉄分摂取をお奨めします!
2021/02/01中学、高校生になると本格的な部活が始まります。だんだんと身体が大きくなります。しかし、急に「走れない」、「動けなくなった」、また「しんどい」などと言ってくる選手が出てきます。もしかしたら... -
今年のプロ野球は盛り上がりますよ。
2021/02/01いよいよプロ野球キャンプが始まります。コロナ禍の中ですが、今年のプロ野球は盛り上がりますよ。やっぱりパリーグ!田中将大投手が帰ってきたからです。1993年にJリーグが開催されるとき、野球界が危... -
こんな時だからこそ、ペコパを見習おうと思い...
2021/01/31コロナで外食も行けない、どこにも行けなくなって、イライラが絶えない、そして家族や友達などともよくケンカするようになったという人に。お笑いのペコパのように何でも前向きにとらえたらどうでしょ... -
スマホ依存症、インターネット依存症に気を付...
2021/01/30新型コロナの感染者数が、世界で1億人を越えました。日本でも38万人を超えています。特にこの3か月では異常な増加です。お亡くなりになった方も急増です。志村けんさんや岡江久美子さんがお亡くな... -
センバツ高校野球
2021/01/29今年のセンバツ高校野球の出場校が決まりました。昨年は春も夏も開催されなかったので、今年は待ちに待った高校野球です。私の母校も出場が決まりました。母校だけでなく、コロナで沈んだ日本国中に元...
NEW
-
患者様から「うれしいお声をいただいた。」と連絡ありました!
query_builder 2021/02/25 -
冬の紫外線ケア
query_builder 2021/02/24 -
冬の紫外線にも注意!
query_builder 2021/02/23 -
脳に悪影響な習慣の一つは、寝る前スマホ!
query_builder 2021/02/26 -
春の味をお家で。栄養たっぷり、色もかわいい、アスパラとしゃけの混ぜご飯。
query_builder 2021/02/25
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/0235
- 2021/018
- 2020/106
- 2020/0911
- 2020/082
- 2020/065
- 2020/057
- 2020/045
- 2020/036
- 2020/028
- 2020/011
- 2019/1013
- 2019/062
- 2019/052
- 2019/043
- 2019/038
- 2019/0210
- 2019/017
- 2018/124
- 2018/117
- 2018/107
- 2018/095
- 2018/0812
- 2018/0710
- 2018/065
- 2018/051
- 2018/044
- 2018/039
- 2018/022
- 2018/012
- 2017/121
- 2017/112
- 2017/107
- 2017/096
- 2017/088
- 2017/079
- 2017/061
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/022
- 2017/016
- 2016/123
- 2016/114
- 2016/101
- 2016/095
- 2016/082
- 2016/078
- 2016/065
- 2016/051
- 2016/041
- 2016/033
- 2016/023
- 2016/017
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/098
- 2015/086
- 2015/075
- 2015/065
- 2015/0510
- 2015/0414
- 2015/0326
- 2015/028
- 2015/011
- 2014/112
- 2014/101
- 2014/071
- 2014/062
- 2014/052
- 2014/042
- 2014/031
- 2013/111
- 2013/101
- 2013/091
- 2013/062
- 2013/041
- 2013/034
- 2013/024
- 2013/012
- 2012/121
- 2012/111
- 2012/108
- 2012/071
- 2012/063
- 2012/052
- 2012/041
- 2012/036
- 2012/023
- 2012/015
- 2011/1210
- 2011/1113
- 2011/104
- 2011/082
- 2011/073
- 2011/063
- 2011/051
一人でも多くの方に私たちの思いやこだわり、そしてそれらをカタチにした商品やサービスを知っていただきたいという思いから、ブログを通じた情報発信に力を入れております。社会全体での流行や注目されているトピックスにもフォーカスしながら、健康や美容に関する様々な情報をお届けしてまいります。
カラダ本来の健やかさと美しさを手に入れるためには、継続的なケアが大切です。全身の細胞が入れ替わるまでには一定の期間を要するため、一朝一夕の対策では根本的な解決にはならないのです。私たちは、お仕事や家事、育児などでお忙しい毎日をお過ごしの皆様にも無理なく実践していただけるような、暮らしに密着した健康づくりのポイントをお伝えいたします。まずはご自分のライフスタイルを振り返り、できることから始めてみませんか。心身のバランスを無理なく整える生活習慣を身に付け、健やかな毎日と自信を持てる美しさに繋げましょう。