注目のトピックスと共に多様な健康情報を発信いたします
「健康習慣」を身に付けて無理なく心身のバランスを整えませんか
私たちは創業以来、数々の研究と臨床実験を重ねたうえで、安全性と品質にこだわったサプリメントを開発してまいりました。おかげさまで全国各地のお客様から厚い信頼をお寄せいただき、専門メーカーとしてのさらなる発展とサービス、商品の充実化を目指しております。
お客様からのご期待に応えるための取り組みとして、ブログを通じた情報発信にも注力しております。健康と美容に役立つ情報を多角的な視点からご紹介し、多様なライフスタイルに馴染む「健康習慣」の普及を目指します。ご興味のある方はぜひ私たちの思いをご覧ください。
-
2015/04/30いつの時代も女性は、シミのない、透き通った肌にあこがれます。 特に東洋では古今問わず女性のあこがれです。 シミの防止には活性酸素の消去(=過酸化脂質発生の抑制)やメラニンの合成阻害がポイン...
-
先生方と サプリメントセミナー第二回
2015/04/27週末は芦屋にて、サプリメントセミナーを行いました。 先生方、それぞれの治療に対する思い。 アヴ・オヴォ社も、先生のその力になれるように もっともっと頑張らなければならないと感じ... -
トルラ酵母エキス
2015/04/22引き続きトルラ酵母のことを少しお話しますね。 酵母って聞いたことありますよね。 果実の表面や樹液、土壌や海洋に至るまで自然界に広く存在しています。 豊かな食文化には、この酵母が様々なところで... -
酸化ストレスと機能性食品
2015/04/20生活習慣病の発症に酸化ストレスが関係しています。 ポリフェノール類やカロテノイド類などの抗酸化素材が注目されていますね。 ただ、抗酸化物質ばかりに注目しないでほしいですね。 生体内で抗酸化物... -
ストレスが気になる時期
2015/04/194月も中盤が過ぎ、新学期を迎えた学生、その子を持つ親。 また、新しい職場、人事異動、そのための引っ越しなどもありますね。 少し新しい生活に慣れたころでしょうか。 このあたりからカラダに異変を... -
歳も気から!
2015/04/19もう少し母の話をさせてくださいね。 母は82歳ですが、私のサプリメントのお陰でカラダは元気です。(本当ですよ) でも、最近は髪の毛のカットに行かなくなり、少し髪型に元気がないように見えます... -
田植えの前の楽しい日々!
2015/04/18岡山から母が家に遊びに来ています。 家に来るなり朝からゴルフ(マスターズ)で韓国ドラマが見られないとぼやいています。 何か日本の高齢者、特に女性は韓国ドラマが大好き見たいです。 そんな母は、... -
自然の恵み
2015/04/13日曜日にゴルフに行きました。 今回は、OBを出しても心の動揺がありませんでした。 それは鶯のお蔭です。 チクショーと思う気持ちを『ホーホケキョ』と美しく、また可愛く鳴いてくれます。 私を慰めて... -
1日3食はいつからか?
2015/04/09朝食を食べない人が若い人に多いようですね。 特に男性は多いようです。 女性の方が多いのかと思いましたが意外でした。 朝食の内容にもよりますがね。 朝食は本当に大切なのでしょうか。 朝食を食べな... -
高齢者宅「残薬」山積みってどういうこと?
2015/04/08高齢者のお家に「残薬」が山積みだって。 電子版の見出しが「高齢者の残薬を減らせ」とあったので驚きました。 パッと見たら「高齢者の残業を減らせ」に見えたので。 「残薬」と「残業」を大きな違いで... -
睡眠
2015/04/06最近、睡眠の関連記事が良く掲載されていますね。 電車の音や光の加減が睡眠を促進するのに役立つとか。 匂いはどうでしょうか。 私は、ある匂いが脳内の血流を下げる働きがあることを試験で確認しまし... -
長寿と睡眠
2015/04/06先日、大川ミサヲさんが117歳の誕生日を迎えたあと残念ながらお亡くなりになられましたね。 男性では百井盛さんが112歳の誕生日を迎えられ、現在世界最高齢に認定されました。 日本は本当に長寿... -
水に溶けるEPA・DHAとは?
2015/04/01世界中でEPA・DHAが人気を呼んでいます。 よくご存知でしょ。 いわゆる必須脂肪酸で、その中でもオメガ3系と言われる脂肪酸です。 体内で作れないから食事やサプリメントなどで摂取しなければ健康に影... -
水に溶けるEPA・DHAとは?2
2015/04/01先生に知ってもらいたいので、もう少しクリルオイルの話をさせていただきますね。 クリルオイルは昨日も説明しましたが、リン脂質型のEPA・DHAです。 一般的な魚からのトリグリセド型のEPA・DHAとは違...
NEW
-
新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
query_builder 2025/01/06 -
【健康な脳】睡眠と脳の掃除システムの関係性。ブレインフードも併せて若くて意欲ある脳を保つ!【認知...
query_builder 2025/01/15 -
【ヘム鉄】鉄不足は学力やメンタルに影響?!ヘム鉄で効率よく子供の頭と心をサポートしよう!【子ども...
query_builder 2025/01/14 -
【ヘム鉄】鉄分たっぷり子供も食べれる鶏レバーレシピ!【貧血改善】
query_builder 2025/01/10 -
【ヘム鉄】鉄分不足に注意!冬型栄養失調はあなたの不調かも?!【貧血対策】
query_builder 2025/01/13
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/018
- 2024/1218
- 2024/1115
- 2024/1019
- 2024/099
- 2024/0820
- 2024/0724
- 2024/0614
- 2024/0516
- 2024/0412
- 2024/0316
- 2024/029
- 2024/014
- 2023/126
- 2023/1124
- 2023/1015
- 2023/0915
- 2023/089
- 2023/0717
- 2023/0621
- 2023/0520
- 2023/0414
- 2023/0319
- 2023/0221
- 2023/0126
- 2022/1213
- 2022/118
- 2022/1012
- 2022/0912
- 2022/0813
- 2022/078
- 2022/066
- 2022/053
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/028
- 2022/0114
- 2021/129
- 2021/1115
- 2021/1013
- 2021/097
- 2021/0817
- 2021/0722
- 2021/0614
- 2021/0529
- 2021/0426
- 2021/0328
- 2021/0236
- 2021/018
- 2020/106
- 2020/0911
- 2020/082
- 2020/065
- 2020/057
- 2020/045
- 2020/036
- 2020/028
- 2020/011
- 2019/1013
- 2019/062
- 2019/052
- 2019/043
- 2019/038
- 2019/0210
- 2019/017
- 2018/124
- 2018/117
- 2018/107
- 2018/095
- 2018/0812
- 2018/0710
- 2018/065
- 2018/051
- 2018/044
- 2018/039
- 2018/022
- 2018/012
- 2017/121
- 2017/112
- 2017/107
- 2017/096
- 2017/088
- 2017/079
- 2017/061
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/022
- 2017/016
- 2016/123
- 2016/114
- 2016/101
- 2016/095
- 2016/082
- 2016/078
- 2016/065
- 2016/051
- 2016/041
- 2016/033
- 2016/023
- 2016/017
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/098
- 2015/086
- 2015/075
- 2015/065
- 2015/0510
- 2015/0414
- 2015/0326
- 2015/028
- 2015/011
- 2014/112
- 2014/101
- 2014/071
- 2014/062
- 2014/052
- 2014/042
- 2014/031
- 2013/111
- 2013/101
- 2013/091
- 2013/062
- 2013/041
- 2013/034
- 2013/024
- 2013/012
- 2012/121
- 2012/111
- 2012/108
- 2012/071
- 2012/063
- 2012/052
- 2012/041
- 2012/036
- 2012/023
- 2012/015
- 2011/1210
- 2011/1113
- 2011/104
- 2011/082
- 2011/073
- 2011/063
- 2011/051
一人でも多くの方に私たちの思いやこだわり、そしてそれらをカタチにした商品やサービスを知っていただきたいという思いから、ブログを通じた情報発信に力を入れております。社会全体での流行や注目されているトピックスにもフォーカスしながら、健康や美容に関する様々な情報をお届けしてまいります。
カラダ本来の健やかさと美しさを手に入れるためには、継続的なケアが大切です。全身の細胞が入れ替わるまでには一定の期間を要するため、一朝一夕の対策では根本的な解決にはならないのです。私たちは、お仕事や家事、育児などでお忙しい毎日をお過ごしの皆様にも無理なく実践していただけるような、暮らしに密着した健康づくりのポイントをお伝えいたします。まずはご自分のライフスタイルを振り返り、できることから始めてみませんか。心身のバランスを無理なく整える生活習慣を身に付け、健やかな毎日と自信を持てる美しさに繋げましょう。