Blog

注目のトピックスと共に多様な健康情報を発信いたします

「健康習慣」を身に付けて無理なく心身のバランスを整えませんか

私たちは創業以来、数々の研究と臨床実験を重ねたうえで、安全性と品質にこだわったサプリメントを開発してまいりました。おかげさまで全国各地のお客様から厚い信頼をお寄せいただき、専門メーカーとしてのさらなる発展とサービス、商品の充実化を目指しております。

お客様からのご期待に応えるための取り組みとして、ブログを通じた情報発信にも注力しております。健康と美容に役立つ情報を多角的な視点からご紹介し、多様なライフスタイルに馴染む「健康習慣」の普及を目指します。ご興味のある方はぜひ私たちの思いをご覧ください。

  • pixta_51161945_S歌舞伎ありがてえ

    こんな時だからこそ、ペコパを見習おうと思い...

    2021/01/31
    コロナで外食も行けない、どこにも行けなくなって、イライラが絶えない、そして家族や友達などともよくケンカするようになったという人に。お笑いのペコパのように何でも前向きにとらえたらどうでしょ...
  • AdobeStock_287673339

    スマホ依存症、インターネット依存症に気を付...

    2021/01/30
    新型コロナの感染者数が、世界で1億人を越えました。日本でも38万人を超えています。特にこの3か月では異常な増加です。お亡くなりになった方も急増です。志村けんさんや岡江久美子さんがお亡くな...
  • 富士山

    センバツ高校野球

    2021/01/29
    今年のセンバツ高校野球の出場校が決まりました。昨年は春も夏も開催されなかったので、今年は待ちに待った高校野球です。私の母校も出場が決まりました。母校だけでなく、コロナで沈んだ日本国中に元...
  • パソコン教育

    子供の眼を守りましょう!

    2021/01/25
    国会でも質問がありましたが、小中高生に1人1台端末を与える「GIGA構想」。小中高生の視力の低下は著しいのが現状。眼の異常を訴える子供が増えているのにどうするつもりなのか。確かに世界で経済を...
  • GPCボディビル バストアップ

    鉄不足とは?

    2021/01/07
    鉄はタンパク質と結合し、ヘモグロビンとして赤血球が酸素を全身に運搬する際に重要な働きをします。特に女性は鉄不足にならないように気を付けなくてはなりません。女性は月経で血液をたくさん失うた...
  • 鉄で金メダル

    鉄で金を取る!

    2021/01/03
    今年の一番最初のテーマは「鉄」です。アスリートのほとんどは鉄不足と言っていいと思います。アスリートは汗をかくし、酸素を使う量も半端ではありません。エネルーギー産生には酸素が必要です。一生...
  • 夫婦

    楽しいお正月

    2021/01/02
    今年もお正月を家族で迎えました。娘たちも帰ってきて、お節料理を食べたり、鍋をしたり、そしてお酒を飲んだりしました。何も変わらない毎年の行事ですが、特にありがたいと思う正月の三が日でした。...
  • PB040011

    2021年、新年おめでとうございます。

    2021/01/01
    2021年、新年あけましておめでとうございます。昨年の10月からホームページをバージョンアップするために工事を始めました。ようやく大まかなことは完成し、ブログも書けるようになりました。今年から...

NEW

  • インフルエンザが再び流行!咽頭結膜熱(プール熱)も!石けんでの手洗い履行を!

    query_builder 2023/11/30
  • マラソンの季節到来!

    query_builder 2023/11/29
  • 【カシス】視力回復に役立つ?!カシスで子供から大人までみんなの眼を守ろう!【眼精疲労】

    query_builder 2023/11/30
  • 【鉄分】ヘム鉄とスタミナ満点!超簡単★牛丼レシピ!【貧血予防レシピ】

    query_builder 2023/11/29
  • 【ビタミンB12】ビタミンB12不足は貧血を招くだけじゃない!眼精疲労やしびれも!【不定愁訴】

    query_builder 2023/11/28

CATEGORY

ARCHIVE

一人でも多くの方に私たちの思いやこだわり、そしてそれらをカタチにした商品やサービスを知っていただきたいという思いから、ブログを通じた情報発信に力を入れております。社会全体での流行や注目されているトピックスにもフォーカスしながら、健康や美容に関する様々な情報をお届けしてまいります。

カラダ本来の健やかさと美しさを手に入れるためには、継続的なケアが大切です。全身の細胞が入れ替わるまでには一定の期間を要するため、一朝一夕の対策では根本的な解決にはならないのです。私たちは、お仕事や家事、育児などでお忙しい毎日をお過ごしの皆様にも無理なく実践していただけるような、暮らしに密着した健康づくりのポイントをお伝えいたします。まずはご自分のライフスタイルを振り返り、できることから始めてみませんか。心身のバランスを無理なく整える生活習慣を身に付け、健やかな毎日と自信を持てる美しさに繋げましょう。