鉛の血中濃度と痛風の関係。
こんばんは。
ミスターサプリ®です。
私の友人で痛風に悩まされている人がいます。
痛いらしいですよ。
靴も履けないそうです。
最近の研究で痛風と金属曝露の関係が報告されています。
水銀、マンガン、鉛、カドミウム、セレンの血中濃度と血清尿酸値、高尿酸血症、痛風の関連について検討されました。
結果は、金属への曝露が痛風関連と有意に相関することがことが分ったそうです。
特に鉛との関連が強いことも示唆されたようです。
このような金属類がなぜ私たちの体内に侵入してくるのでしょうか。
あえて有害な重金属を口にする人はいませんが、土壌にも空気中にも存在しているので、どうしても体内に入ってきます。
自然界の食べ物を摂っていても、極僅かですが含まれているということです。
このような有害な重金属が体内に入ってきて蓄積されると、本当に怖い病気を発症させます。
脳、神経、腎臓、肝臓、生殖器など、大きな障害を発症させます。
そんなことを言うと何も食べられないし、呼吸もしにくくなりますね。
やっぱり解毒しなければなりません。
体内の大きな解毒器官は肝臓です。
この肝臓にグルタチオンが多く存在しています。
またαーリポ酸も体内に存在する解毒成分です。
これらは非常に強い抗酸化力と解毒力で私達の身体を守ってくれています。
ただ、現代社会では、様々な有害物質が多すぎて、グルタチオンもα-リポ酸も体内に不足が生じています。
私はできる限り、体内にグルタチオンとαーリポ酸を存在させるために摂取をお薦めしています。
グルタチオンは医薬品成分になるので、サプリメントで摂取する場合は、トルラ酵母エキスから摂取して下さい。
トルラ酵母エキスには、天然のグルタチオンが多く含まれています。
α-リポ酸は、以前は医薬品成分でしたが、今はサプリメントとして使用されています。
どうぞ痛風の方、お酒をよく飲み方、喫煙をされている方、糖尿病や高脂血症などが気になる方も、ぜひグルタチオンとα-リポ酸を摂取されると良いと思います。
ではまた。
ミスターサプリ®でした。
NEW
-
query_builder 2023/03/30
-
医者の不養生は、本当に多い!人を治す前に、自分の健康を考えてみてほしいですね。
query_builder 2023/03/29 -
ニコッと笑う回数を増やすだけで心が安らぐ脳のトレーニング
query_builder 2023/03/29 -
新生活に向けてのメンタル強化準備
query_builder 2023/03/28 -
花粉?乾燥?肌がかゆいなどの調子が整わないのは鉄分不足と関係あり?
query_builder 2023/03/27
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/0317
- 2023/0221
- 2023/0126
- 2022/1213
- 2022/118
- 2022/1012
- 2022/0912
- 2022/0813
- 2022/078
- 2022/066
- 2022/053
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/028
- 2022/0114
- 2021/129
- 2021/1115
- 2021/1013
- 2021/097
- 2021/0817
- 2021/0722
- 2021/0614
- 2021/0529
- 2021/0426
- 2021/0328
- 2021/0236
- 2021/018
- 2020/106
- 2020/0911
- 2020/082
- 2020/065
- 2020/057
- 2020/045
- 2020/036
- 2020/028
- 2020/011
- 2019/1013
- 2019/062
- 2019/052
- 2019/043
- 2019/038
- 2019/0210
- 2019/017
- 2018/124
- 2018/117
- 2018/107
- 2018/095
- 2018/0812
- 2018/0710
- 2018/065
- 2018/051
- 2018/044
- 2018/039
- 2018/022
- 2018/012
- 2017/121
- 2017/112
- 2017/107
- 2017/096
- 2017/088
- 2017/079
- 2017/061
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/022
- 2017/016
- 2016/123
- 2016/114
- 2016/101
- 2016/095
- 2016/082
- 2016/078
- 2016/065
- 2016/051
- 2016/041
- 2016/033
- 2016/023
- 2016/017
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/098
- 2015/086
- 2015/075
- 2015/065
- 2015/0510
- 2015/0414
- 2015/0326
- 2015/028
- 2015/011
- 2014/112
- 2014/101
- 2014/071
- 2014/062
- 2014/052
- 2014/042
- 2014/031
- 2013/111
- 2013/101
- 2013/091
- 2013/062
- 2013/041
- 2013/034
- 2013/024
- 2013/012
- 2012/121
- 2012/111
- 2012/108
- 2012/071
- 2012/063
- 2012/052
- 2012/041
- 2012/036
- 2012/023
- 2012/015
- 2011/1210
- 2011/1113
- 2011/104
- 2011/082
- 2011/073
- 2011/063
- 2011/051