子供の眼が心配です!新型コロナの変異株でさらに増えるかも。
子供の近視が増えています。
新型コロナウイルスの感染拡大で家の中で過ごすことが多くなったからでしょう。
外出も禁止と言われると外でも遊びにくくなり、結局、家の中でスマホかタブレットでゲームすることが多くなりますからね。
これでは近視が多くなるはずです。
また、小学生からタブレット教育が始まりますから、ますます目が悪くなる人が増えますね。
2019年の厚労省の発表では、小学生の裸眼視力が1.0みまんが35%もおられるそうです。
3人に1人ですか。
40年ぐらい前ならば、裸眼視力1.0未満の小学生は18%だそうです。
約倍ですね。大変なことです。
中学生も60%、高校生も28%程、増えているそうです。
成長期の子供の近視の進行は速いので、幼いうちから何か予防策や進行を抑える対策が必要ですね。
近視と簡単に考えていると、将来、白内障や網膜剥離などの病気になる可能性が高くなるそうです。
最近、変異株の新型ウイルスが子供にも感染しやすいことが分りました。
もしかすると学級閉鎖もあるかもしれません。
ますます家にいることが増えて、ますます目の健康を害することになるかもしれません。
どうかそうならないようにしてあげてほしいです。
情報のほとんどは眼から入ってきますから、眼は本当に大事ですよ。
もしスポーツ選手になりたいならば、せめてスマホゲームはやめてほしいですね。
スマホはできるだけ見ない、これが一番の予防策です。
予防対策としては、その他にカシスを舐めるのも良いと思います。
甘酸っぱくて、唾液もたくさん出て、免疫物質のIgAも上がり、今の時代にはとても良いですから。
一度お試しください。
ではまた。
ミスターサプリ®
NEW
-
query_builder 2021/04/14
-
強い脳を作るためにアスタキサンチンを摂ろう!アンチエイジングにも最高の栄養素★
query_builder 2021/04/13 -
松山英樹選手、マスターズ優勝おめでとうございます。
query_builder 2021/04/12 -
老人性難聴
query_builder 2021/04/09 -
子供の眼が心配です!新型コロナの変異株でさらに増えるかも。
query_builder 2021/04/08
CATEGORY
ARCHIVE
- 2021/0410
- 2021/0328
- 2021/0236
- 2021/018
- 2020/106
- 2020/0911
- 2020/082
- 2020/065
- 2020/057
- 2020/045
- 2020/036
- 2020/028
- 2020/011
- 2019/1013
- 2019/062
- 2019/052
- 2019/043
- 2019/038
- 2019/0210
- 2019/017
- 2018/124
- 2018/117
- 2018/107
- 2018/095
- 2018/0812
- 2018/0710
- 2018/065
- 2018/051
- 2018/044
- 2018/039
- 2018/022
- 2018/012
- 2017/121
- 2017/112
- 2017/107
- 2017/096
- 2017/088
- 2017/079
- 2017/061
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/022
- 2017/016
- 2016/123
- 2016/114
- 2016/101
- 2016/095
- 2016/082
- 2016/078
- 2016/065
- 2016/051
- 2016/041
- 2016/033
- 2016/023
- 2016/017
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/098
- 2015/086
- 2015/075
- 2015/065
- 2015/0510
- 2015/0414
- 2015/0326
- 2015/028
- 2015/011
- 2014/112
- 2014/101
- 2014/071
- 2014/062
- 2014/052
- 2014/042
- 2014/031
- 2013/111
- 2013/101
- 2013/091
- 2013/062
- 2013/041
- 2013/034
- 2013/024
- 2013/012
- 2012/121
- 2012/111
- 2012/108
- 2012/071
- 2012/063
- 2012/052
- 2012/041
- 2012/036
- 2012/023
- 2012/015
- 2011/1210
- 2011/1113
- 2011/104
- 2011/082
- 2011/073
- 2011/063
- 2011/051