冬から春になる体へ

query_builder 2018/03/29
サプリシスターズ
abovo2-300x200

だんだん暖かくなってまいりました。春ですね~。
昔は、苦手だった春の野菜たち。
春の野菜の苦みが苦手で、丸のみしていたこともありました。
今では、この苦みが春を感じれて美味しく頂けるようになりました。

abovo2

この「苦み」は、何だろうと思っていましたが
この苦みこそ、冬の体から春の体にしてくれる栄養だったんですね!

春野菜の独特の苦みは、「植物性アルカロイド」という栄養の影響で老廃物を排出する力(デトックス成分)を持っています。
冬は寒いので、代謝も下がり、さらに汗をかくことも減るので
老廃物がたまりやすいですよね。
春野菜を食べると、溜め込んだものを外に出す力がつきますね!

春野菜の力を調べていると、面白いことを知れました。
冬眠から目覚めた熊が、最初に食べるのが春野菜なんですって。
冬眠で、溜め込んだものや、停滞していた体の巡りを目覚めさせるために春野菜を探して食べるそうです。
どこから授かった知恵なのか・・・生き物の神秘を感じます。

旬のものを食べようと言いますが
四季に合わせて体も四季のリズムにあったほうが快適に過ごせます。
春野菜を食べて、冬から春の体にしていきましょう~!
abovo1


≪スタッフがお薦めする春のサプリ≫

*いつまでも元気に歩きたい方に*
アルトケアEXプレミアム30日分

*薄着に向けて、むくみバイバイ!*
ドックノン30日分

 

NEW

  • 【DHA】オメガ3をしっかり捕ってる?お魚の種類によってはヘム鉄も摂れる!お魚を取り入れよう!【ヘム...

    query_builder 2025/03/21
  • 【動脈硬化】短い睡眠で高血圧になる?実は年齢によって睡眠時間による健康への影響は違う!【血圧】

    query_builder 2025/03/19
  • 【抗酸化】ビタミンCが病気の重症度と期間に好影響?【免疫力】

    query_builder 2025/03/18
  • 【ヘム鉄】鉄分もスタミナもたっぷり!ガーリックビーフチャーハン!【貧血対策レシピ】

    query_builder 2025/03/17
  • 急性心筋梗塞・脳梗塞は3月に急増する!細胞を守るには細胞膜が大事!

    query_builder 2025/03/14

CATEGORY

ARCHIVE