【夏レシピ】じめじめ暑い夏に食べたい、暑さをしのぐ簡単レシピ【夏バテ】
【夏レシピ】じめじめ暑い夏に食べたい、暑さをしのぐ簡単レシピ【夏バテ】
さて!
今日は、暑い時期に食べてほしい一品をご案内します。
冬瓜と豚肉のレシピです。
冬瓜は名前に「冬」がついているので冬の野菜と思われるかもしれませんが、実は夏が旬。冬まで保存できることから冬瓜と名前が付いたという話もあります。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、実は、アジア人は、体質的に体に水を溜めやすい作りになっています。なので、むくみや冷え、冷えのぼせ、頭痛など巡りが悪くなることで起こる症状が、起こりやすい体質なのです。
そこで、この冬瓜!冬瓜は体内の余分な水分や熱を取り除く作用が強く、夏の体温調節に適している食材です。
冬瓜は、すべての部位に薬効があり、皮実は利尿、種子は痰を切って膿を排出してくれます。
冬瓜はそのほとんどが水分で、低カロリー。カリウムとビタミンCが豊富で、高血圧や風邪の予防・改善にぴったりの食材です。
また、カリウムやビタミンCは水に溶けやすいので、汁ごと食べられる料理にすると栄養の取りこぼしがなくお勧めです。
★冬瓜と豚肉の夏に食べたいレシピ
【材料】
冬瓜・・・1/4個
豚バラ肉・・・100g
しょうが・・・1かけ(チューブでもよい)
だし汁・・・2カップ
しょうゆ・・・大2.5
砂糖・・・大1.5
みりん・・・大1
酒・・・大1
水溶き片栗粉・・・適量
【作り方】
①冬瓜の種、ワタをとって皮は厚めに剝いて、2cm角に切る。
②豚バラ肉も4cm幅に切る。
③なべに、冬瓜、豚バラ肉、しょうがのみじん切り、もしくはしょうがのチューブペースト、だし汁、しょうゆ、砂糖、みりん、酒の片栗粉以外のすべての材料を入れて中火で煮る。
★灰汁をとりながら20分程度★
④汁けが少なくなってきたら仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけて完成!
冷やしてご飯に乗せて食べてもよいですし、そのままスープのように召し上がっても美味しいです。
どうしても暑い夏の時期になると、そうめんや冷うどん、ざるそばなど炭水化物が増えます。炭水化物の代謝には豚肉に多く含まれるビタミンB1が必要になるので、夏は豚肉も積極的に食べていただきたいです。
夏はまだ始まったばかり!
元気に夏を乗り切りましょう~!
NEW
-
query_builder 2025/07/08
-
【ヘム鉄】もうすぐ夏休み!子供も一緒に作れる鉄分スタミナご飯!【貧血改善】
query_builder 2025/07/07 -
【腸活】免疫は腸環境と関わる?!腸の働きを活性させる方法【免疫力】
query_builder 2025/07/04 -
【ヘム鉄】妊婦の貧血は、鉄分をとっても改善しない可能性アリ!産後うつの予防にも!貧血と栄養素の関...
query_builder 2025/07/02 -
【夏レシピ】じめじめ暑い夏に食べたい、暑さをしのぐ簡単レシピ【夏バテ】
query_builder 2025/07/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/075
- 2025/0619
- 2025/0518
- 2025/0415
- 2025/0314
- 2025/0217
- 2025/0110
- 2024/1218
- 2024/1115
- 2024/1019
- 2024/099
- 2024/0820
- 2024/0724
- 2024/0614
- 2024/0516
- 2024/0412
- 2024/0316
- 2024/029
- 2024/014
- 2023/126
- 2023/1124
- 2023/1015
- 2023/0915
- 2023/089
- 2023/0717
- 2023/0621
- 2023/0520
- 2023/0414
- 2023/0319
- 2023/0221
- 2023/0126
- 2022/1213
- 2022/118
- 2022/1012
- 2022/0912
- 2022/0813
- 2022/078
- 2022/066
- 2022/053
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/028
- 2022/0114
- 2021/129
- 2021/1115
- 2021/1013
- 2021/097
- 2021/0817
- 2021/0722
- 2021/0614
- 2021/0529
- 2021/0426
- 2021/0328
- 2021/0236
- 2021/018
- 2020/106
- 2020/0911
- 2020/082
- 2020/065
- 2020/057
- 2020/045
- 2020/036
- 2020/028
- 2020/011
- 2019/1013
- 2019/062
- 2019/052
- 2019/043
- 2019/038
- 2019/0210
- 2019/017
- 2018/124
- 2018/117
- 2018/107
- 2018/095
- 2018/0812
- 2018/0710
- 2018/065
- 2018/051
- 2018/044
- 2018/039
- 2018/022
- 2018/012
- 2017/121
- 2017/112
- 2017/107
- 2017/096
- 2017/088
- 2017/079
- 2017/061
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/022
- 2017/016
- 2016/123
- 2016/114
- 2016/101
- 2016/095
- 2016/082
- 2016/078
- 2016/065
- 2016/051
- 2016/041
- 2016/033
- 2016/023
- 2016/017
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/098
- 2015/086
- 2015/075
- 2015/065
- 2015/0510
- 2015/0414
- 2015/0326
- 2015/028
- 2015/011
- 2014/112
- 2014/101
- 2014/071
- 2014/062
- 2014/052
- 2014/042
- 2014/031
- 2013/111
- 2013/101
- 2013/091
- 2013/062
- 2013/041
- 2013/034
- 2013/024
- 2013/012
- 2012/121
- 2012/111
- 2012/108
- 2012/071
- 2012/063
- 2012/052
- 2012/041
- 2012/036
- 2012/023
- 2012/015
- 2011/1210
- 2011/1113
- 2011/104
- 2011/082
- 2011/073
- 2011/063
- 2011/051