【呼吸改善】カラダのながらリセットストレッチ~背中と首~【血流改善】

query_builder 2024/08/26
サプリシスターズ
2ADB6EDC-3128-4F56-9D44-60852D869FFA

【呼吸改善】カラダのながらリセットストレッチ~背中と首~【血流改善】



こんにちは!サプリシスターズです!

毎日暑いですね!この暑さの中でエアコンなしでは生きていけない!というような感じでしょうか・・・。

ただ、エアコンの効いた部屋に毎日いると体中が気づかないうちに冷えて固まってしまいます。


そうなると必然的に呼吸が浅くなり、肩こりや頭痛などを引き起こしてしまいます。

そんな時におすすめなストレッチを1つご紹介します♬


ストレッチをしているという方は、お風呂上りや朝起きた時など決まった時間に、しっかり座って取り組んでらっしゃる方が多いように思います。

今日サプリシスターズがおススメしたいのは、

日中ちょこまか動いているときにする「体リセットストレッチ」です。

そうすることで、常に体がリセットされてほぐされるので、伸びる習慣がつくのです!


どんなストレッチなのか?

早速ご紹介します!

それは~~~~♬

キッチンのシンクで、首肩リセットです♬

やり方はいたってシンプル。

イメージしながらお読みください。



①呼吸をまずは意識します。鼻で吸って口で吐く、を練習。(3回から5回くらい)

②キッチンのシンクに両手をついて立ちます。

③手をついたまま、キッチンのシンクと頭から背中が垂直になる位置まで両足を移動させていきます。(両手をつきながらお辞儀しているような恰好)

③この移動時に、両足は肩幅~肩幅より広く開いて立ちます。

④呼吸を止めずに、鼻で吸って、口で吐くを意識しつづけてください。

⑤両手の間を頭を下げていきます。この時、背中が伸びていることを感じてください。痛みや引っ掛かりがある場合は無理をせずに、その痛みなどが出る前の箇所で止めてください。

⑥頭は下に垂れすぎないように、背中から首まで、肩の周りの筋肉も伸びているのを感じながら、呼吸をそこに流し込んでいくイメージでゆっくり3回続けます。

※足全体の裏側筋も伸びているのを感じれるとより良いです。

⑦最後はゆっくり呼吸しながら、足をシンク側へ戻し、背中も首も頭も起こしていきます。



文章にすると長く感じますが、実際やってみると一瞬です。

是非、キッチンの前を通った時などに一度やる習慣を取り入れてみてください。



ただし!無理は禁物です。

けがをしている場合や、もともと何か首背中など体にダメージがあるなどの場合は控えてください。


一緒に伸びやかな体つくり、やってみませんか?♬

NEW

  • 【脳トレ】ニコッと笑う回数を増やすだけで心が安らぐ脳のトレーニング【メンタル強化】

    query_builder 2025/04/18
  • 【ストレス】腸の状態と迷走神経と幸福度の関係【過敏性腸症候群】

    query_builder 2025/04/16
  • 【お口の健康】歯周病?歯茎を健康にする栄養素のご紹介!【口臭対策】

    query_builder 2025/04/15
  • 【腸内環境】お腹を休める、食べすぎリセットレシピで腸内環境を整えよう。【体質改善】

    query_builder 2025/04/14
  • 【アントシアニン】目が疲れた・・・と感じたらすぐにケアを!見えるを守る一歩が大切!【眼精疲労】

    query_builder 2025/04/11

CATEGORY

ARCHIVE