ヘム鉄はあの居酒屋メニューが高含有?!
ヘム鉄はあの居酒屋メニューが高含有?!
こんにちは!サプリシスターズです。
今日は、実はあの食材が鉄分たっぷりだった?!のお話です。
よく鉄分というとレバー一択な印象がありますが、レバーは好き嫌いもありまた処理も難しかったりとなかなか料理するにはハードルの高い食材でもあります。
なので、お客様にいろんなレシピをお渡しする際に、レバーのメニューの時は出来る限り簡単なレバー料理を提案するように心がけていますが、やっぱり味がね・・・と苦手だという声をよく聞きます。
それで、今回見つけたのが、「砂ぎも」です!
砂ぎもと聞くと、居酒屋メニューの王道のような砂肝のから揚げや、砂肝のガーリック炒めなど。お酒が進む~なメニューが多いですよね(私はもうよだれが出るし、喉が渇く!ビール!と叫びたくなる)
美味しいだけでなく、ヘルシーだし、意外にリーズナブルな価格でスーパーなどで売られています。
下処理もほとんど必要なく、鶏肉と同じ程度の下処理です。
砂肝は良質なたんぱく質がある上に、脂質が少なくヘルシー。
鶏モモ肉はたんぱく質豊富ですが脂質は多め・・・鳥のささ身や胸肉は食べ飽きたという人は砂肝おススメです!
で!肝心の鉄分量ですが実は鶏肉の4倍以上の鉄分(ヘム鉄)含有量があります。
また、亜鉛も豊富に含まれているので、先日の記事に書いた産後の抜け毛に悩んでいる人はこの砂肝はかなりGOOD!
亜鉛は代謝の促進にもかかわる成分なので、ダイエットにも良いです。たんぱく質の合成にも働くので、美肌作りにも最適。
女性におすすめな食材NO1かもしれません。
砂肝の下処理としては、青白いっぽい硬い筋があり、その部分を取り除くとこりこり感が減るので食べやすくなるというものです。
筋を取り除くと身が減ってしまうので、私は触感を楽しむことも含めて下処理なしでいいと思っています。
けれどここはお好みで◎
鉄分が豊富な食材は意外に探すとたくさんあります。
また見つけたらシェアしたいと思います。
ヘム鉄サプリの摂取もお忘れなく◎
NEW
-
query_builder 2023/01/30
-
ビタミンDたっぷり!子供の好きな味でご飯をおかわり!レシピ
query_builder 2023/01/27 -
血管が硬いと体も硬い?!若さのカギは血管の柔軟性。
query_builder 2023/01/26 -
寒い季節の夜中のトイレは気を付けて!
query_builder 2023/01/23 -
唾液が減少してます!
query_builder 2023/01/20
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/0125
- 2022/1213
- 2022/118
- 2022/1012
- 2022/0912
- 2022/0813
- 2022/078
- 2022/066
- 2022/053
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/028
- 2022/0114
- 2021/129
- 2021/1115
- 2021/1013
- 2021/097
- 2021/0817
- 2021/0722
- 2021/0614
- 2021/0529
- 2021/0426
- 2021/0328
- 2021/0236
- 2021/018
- 2020/106
- 2020/0911
- 2020/082
- 2020/065
- 2020/057
- 2020/045
- 2020/036
- 2020/028
- 2020/011
- 2019/1013
- 2019/062
- 2019/052
- 2019/043
- 2019/038
- 2019/0210
- 2019/017
- 2018/124
- 2018/117
- 2018/107
- 2018/095
- 2018/0812
- 2018/0710
- 2018/065
- 2018/051
- 2018/044
- 2018/039
- 2018/022
- 2018/012
- 2017/121
- 2017/112
- 2017/107
- 2017/096
- 2017/088
- 2017/079
- 2017/061
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/022
- 2017/016
- 2016/123
- 2016/114
- 2016/101
- 2016/095
- 2016/082
- 2016/078
- 2016/065
- 2016/051
- 2016/041
- 2016/033
- 2016/023
- 2016/017
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/098
- 2015/086
- 2015/075
- 2015/065
- 2015/0510
- 2015/0414
- 2015/0326
- 2015/028
- 2015/011
- 2014/112
- 2014/101
- 2014/071
- 2014/062
- 2014/052
- 2014/042
- 2014/031
- 2013/111
- 2013/101
- 2013/091
- 2013/062
- 2013/041
- 2013/034
- 2013/024
- 2013/012
- 2012/121
- 2012/111
- 2012/108
- 2012/071
- 2012/063
- 2012/052
- 2012/041
- 2012/036
- 2012/023
- 2012/015
- 2011/1210
- 2011/1113
- 2011/104
- 2011/082
- 2011/073
- 2011/063
- 2011/051