心臓と血管を守り、突然死を防ぎましょう!
こんばんは。
ミスターサプリ®です。
今日はホワイトデーですね。
たくさんチョコレートやスイーツをいただかれましたか。
あんまり食べ過ぎると良くないですよ。
さて、最近、コロナ禍で突然死が増加しているように思いませんか。
コロナによる影響なのか、コロナで外出ができず外出もできないので運動不足なのか。
イライラするからと甘いものなどを、いつも何か食べているからなのでしょうか。
夜遅くまでスマホやパソコンばかり見ていて睡眠不足の人も多いかもしれませんね。
コロナによる影響で、良くない生活習慣になっている人が多いからでしょうか。
突然死のほとんどは血管による事故ですから、血管のことをもう少し理解したいです。
多くの人は、動脈についてはご存知のようですが、毛細血管については直接死に関わりがないと思われているのか意識が低いように思います。
毛細血管は10万kmもあり、地球のおよそ2週販の長さがあります。
カラダの隅々まで張りめぐらされ、心臓から送り出された血液を全身に運んでいます。
全身に酸素を送り届け、細胞から二酸化炭素や老廃物を回収して、また心臓に戻ってきます。
心臓は心筋という筋肉でできていて、1日10万回も収縮しています。
わずか300g程度の小さな心臓が、10万kmもある全身の血管に血液を送り込むのですからそれは大変です。
突然死は、この心臓に酸素と栄養を送り込む冠動脈が、狭窄と詰まりで血管事故を起こすことで起こります。
これが「心筋梗塞」です。
突然死のトップです。
心筋梗塞は血管の状態悪化が積み重なったなか、過度の疲労や睡眠不足、ストレス、暴飲暴食、そして、うつなどです。
さらに室内外の温度差、冬に起こる夜中のトイレや熱いお風呂にいきなり入ったりすると、心臓に負担がかかり、心筋梗塞の発症の原因になります。
こうしてみると「心筋梗塞」は、注意をして生活すると防ぐことも可能な気がします。
過度の疲労になるような無理はしない。
睡眠はしっかりと7時間摂るようにする。
ストレスを溜めないように「ケセラセラ」となんでも気軽に考える。
飲みすぎ食べ過ぎは避けるようにする。
そしてタバコを吸わない。
これ、できそうでしょ。
そうしたら、うつにもなりませんし、心筋梗塞も防げるかもしれません。
ミスターサプリとしては、ここにコエンザイムQ10とγリノレン酸、カルニチンやリポ酸、そしてヒハツエキスが良いと思います。
年齢とともにコエンザイムQ10は減少してきますからね。
コエンザイムQ10は、心臓に特に多い抗酸化成分ですから、積極的に摂取されることをおすすめします。
またヒハツエキスは老化で痛んできた毛細血管を修復してくれますから。
心筋梗塞を防ぐために、一度検討されてはいかがでしょうか。
ではまた。
ミスターサプリ®でした。
NEW
-
query_builder 2022/05/09
-
110歳超高齢者に学ぶ
query_builder 2022/05/01 -
感染症胃腸炎増加、気を付行けて!
query_builder 2022/04/30 -
筋肉をつけて、元気で行こう!
query_builder 2022/04/29 -
男女格差評価
query_builder 2022/04/25
CATEGORY
ARCHIVE
- 2022/052
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/028
- 2022/0114
- 2021/129
- 2021/1115
- 2021/1013
- 2021/097
- 2021/0817
- 2021/0722
- 2021/0614
- 2021/0529
- 2021/0426
- 2021/0328
- 2021/0236
- 2021/018
- 2020/106
- 2020/0911
- 2020/082
- 2020/065
- 2020/057
- 2020/045
- 2020/036
- 2020/028
- 2020/011
- 2019/1013
- 2019/062
- 2019/052
- 2019/043
- 2019/038
- 2019/0210
- 2019/017
- 2018/124
- 2018/117
- 2018/107
- 2018/095
- 2018/0812
- 2018/0710
- 2018/065
- 2018/051
- 2018/044
- 2018/039
- 2018/022
- 2018/012
- 2017/121
- 2017/112
- 2017/107
- 2017/096
- 2017/088
- 2017/079
- 2017/061
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/022
- 2017/016
- 2016/123
- 2016/114
- 2016/101
- 2016/095
- 2016/082
- 2016/078
- 2016/065
- 2016/051
- 2016/041
- 2016/033
- 2016/023
- 2016/017
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/098
- 2015/086
- 2015/075
- 2015/065
- 2015/0510
- 2015/0414
- 2015/0326
- 2015/028
- 2015/011
- 2014/112
- 2014/101
- 2014/071
- 2014/062
- 2014/052
- 2014/042
- 2014/031
- 2013/111
- 2013/101
- 2013/091
- 2013/062
- 2013/041
- 2013/034
- 2013/024
- 2013/012
- 2012/121
- 2012/111
- 2012/108
- 2012/071
- 2012/063
- 2012/052
- 2012/041
- 2012/036
- 2012/023
- 2012/015
- 2011/1210
- 2011/1113
- 2011/104
- 2011/082
- 2011/073
- 2011/063
- 2011/051