ヘム鉄たっぷり、さっぱり食べれて、美味しい作り置き一品
ヘム鉄たっぷり、さっぱり食べれて、美味しい作り置き一品
こんにちは!サプリシスターズです!
今日は、さっぱり美味しい上にヘム鉄も豊富で、作り置きも出来てしまう一品です。
牛の薄切り肉は、1枚に含まれるヘム鉄量はレバーなどと比べると少ないですが、薄切りの分たくさん食べれるのでヘム鉄も摂れるし、美味しいし、ガツンとしていて子供も大人も喜ぶ食材です。
今日は、水菜でシャキシャキ触感も楽しみながら、さっぱり夏にも活躍できる美味しいレシピです◎
【材料】※2人分です
牛もも薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)・・・200g
水菜・・・1束
人参・・・1/3本
★醤油・・・大1半
★お酢・・・大1半
★砂糖・・・大1
★白すりごま・・・大1
★ごま油・・・小1
★おろししょうが・・・小1/2
★おろしにんにく・・・小1/2
【作り方】
①水菜を洗って根元を落とす。
②人参は洗って皮をむき、千切りにする。サラダで生のまま食べるので、出来るあぎり細いほうがGOOD!
③鍋に湯を沸かし、水菜をサッとゆでる。30秒ほど茹でたら冷水につけて、水けを絞り、4センチ幅に切る。
④水菜を茹でた鍋で、牛肉を茹でてざるに上げて水けをしっかりとる。
⑤最後に★の材料を混ぜ合わせ、そこに牛肉と水菜、人参を入れてからめほぐして完成!
冷蔵庫に4日ほど保存が可能です◎
牛もも肉は、たんぱく質や鉄分が多く含まれます。
鉄分は、小さな子供から大人まで欠かせない大事な栄養素です。
牛肉に含まれる鉄分は、動物由来のもの。ヘム鉄なので、吸収も高く効率的です。
また、水菜はカロテン、ビタミンC、カルシウムなど栄養価の高い野菜なので、さっとゆでた生に近い状態で食べるこのレシピだと、水菜のいい栄養素をしっかりとることが出来ます。
鉄分は毎日コツコツ補うことが大事です。
体の中の貯金された鉄分が使い果てないようにしっかり溜めて、なおかつ、今必要な鉄分も十分あるように体を整えてあげることが大事です。
ヘム鉄サプリとともに、食事で楽しく鉄が取れたらとってもHAPPYだなあと思うので、良かったらレシピためしてみてくださいね!
NEW
-
query_builder 2023/09/27
-
【貧血】スポーツの秋!鉄分不足に気を付けて!【ヘム鉄】
query_builder 2023/09/26 -
【コエンザイムQ10】心肺機能を上げて朝元気に起きよう!【カルニチン】
query_builder 2023/09/25 -
【ヘム鉄】超簡単!忙しい金曜日にぴったりの美味しいヘム鉄レシピ!【貧血改善レシピ】
query_builder 2023/09/22 -
【ヘム鉄】少し変わったカツをどうぞ!ヘム鉄豚レバーカツ!【貧血改善レシピ】
query_builder 2023/09/20
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/0915
- 2023/089
- 2023/0717
- 2023/0621
- 2023/0520
- 2023/0414
- 2023/0319
- 2023/0221
- 2023/0126
- 2022/1213
- 2022/118
- 2022/1012
- 2022/0912
- 2022/0813
- 2022/078
- 2022/066
- 2022/053
- 2022/047
- 2022/038
- 2022/028
- 2022/0114
- 2021/129
- 2021/1115
- 2021/1013
- 2021/097
- 2021/0817
- 2021/0722
- 2021/0614
- 2021/0529
- 2021/0426
- 2021/0328
- 2021/0236
- 2021/018
- 2020/106
- 2020/0911
- 2020/082
- 2020/065
- 2020/057
- 2020/045
- 2020/036
- 2020/028
- 2020/011
- 2019/1013
- 2019/062
- 2019/052
- 2019/043
- 2019/038
- 2019/0210
- 2019/017
- 2018/124
- 2018/117
- 2018/107
- 2018/095
- 2018/0812
- 2018/0710
- 2018/065
- 2018/051
- 2018/044
- 2018/039
- 2018/022
- 2018/012
- 2017/121
- 2017/112
- 2017/107
- 2017/096
- 2017/088
- 2017/079
- 2017/061
- 2017/052
- 2017/042
- 2017/033
- 2017/022
- 2017/016
- 2016/123
- 2016/114
- 2016/101
- 2016/095
- 2016/082
- 2016/078
- 2016/065
- 2016/051
- 2016/041
- 2016/033
- 2016/023
- 2016/017
- 2015/121
- 2015/112
- 2015/103
- 2015/098
- 2015/086
- 2015/075
- 2015/065
- 2015/0510
- 2015/0414
- 2015/0326
- 2015/028
- 2015/011
- 2014/112
- 2014/101
- 2014/071
- 2014/062
- 2014/052
- 2014/042
- 2014/031
- 2013/111
- 2013/101
- 2013/091
- 2013/062
- 2013/041
- 2013/034
- 2013/024
- 2013/012
- 2012/121
- 2012/111
- 2012/108
- 2012/071
- 2012/063
- 2012/052
- 2012/041
- 2012/036
- 2012/023
- 2012/015
- 2011/1210
- 2011/1113
- 2011/104
- 2011/082
- 2011/073
- 2011/063
- 2011/051